トイツ落とし1

今回はトイツ落としについてです。

トイツ落としの情報

手出しのトイツ落しが入ったことで判ること。

  • 単騎待ちはほぼ無い。
  • テンパイした場合その前に2面子余剰牌形か複合ターツ含みシャンテンであったことがほとんど。(例外は後で他のトイツがアンコになってヘッドレス形になった場合、くっつきの形でシャンテン戻しをした場合。)
  • 落としたトイツより上位(少なくとも同等以上)のトイツを保持している。

トイツ落としの時点でテンパイで、トイツの1枚目と2枚目を落とす間に他の牌が切られた場合

トイツ落しが字牌であれば2面子余剰牌形で安牌として残していたと考えられますが、数牌である場合、単純なターツ落しではなく、2枚目の数牌が複合ターツの関連牌である可能性が高くなります。(間に手出しで切られた牌があれば更に濃厚になる。)2面子余剰牌形で浮かせ打ちをしていたケースもありますが、牌効率論で述べたように浮かせ打ちは効率が悪いため出現頻度が低く(リャンメン×2シャンテンで浮かせ打ちで変化が見込める、3トイツ形のシャンテン等)、複合ターツの関連牌だった場合に比べレアケースになります。例えば、三→○→三でテンパイの場合、想定される複合ターツは、一一三三三三五五三三五七三三五六七七八が挙げられます。三三三四二三三三から三を落とすことは通常あり得ないので、一四待ち、二五待ちになっていることは考えづらくなります(他の待ちでも当たらない二はほぼ安牌)。 一度自分が切った牌なので、本来なら利用価値が低いはずの牌が何故後まで残されたのかというのがここでも読むうえでのポイントとなるのです。

inserted by FC2 system