最強戦何切る討論会より

先日行われた最強戦で何切る検討会が行われました。今回は検討会で出題された牌姿(全6問)を題材に打牌選択について考えていきます。

二三三四五五(3)(5)233456 ドラ四

前回、

二三三(1)(2)(3)(7)44479北北 ドラ(2)

からは良形変化よりツモ三北のテンパイを優先して打(7)が有力と書きました。

今回も同じ理屈で打三とする手は有力です。(メンタンピンドラ1でも満貫なので、ドラ受けを残す打2より3メンチャンを残す打三が有力とみます)。

しかし、私は今回はターツ固定の打3を推奨します。何故ならツモ五3でカン(4)のテンパイを逃す代わりに、テンパイ時に良形が確定するツモが一二四五(3)(5)(ドラ引けば打点上昇も)と変化が非常に豊富だからです。

変化が豊富なのは、マンズが二三三四という中ぶくれの形を含んでいるからです。2334や2345(4連形)はリャンメンターツをとても作りやすく、通常の3〜7の浮き牌よりはっきり価値が高いパーツです。このようなパーツがある時は例外的に受けより変化を優先することもよくあります。

では次の手牌はどうでしょうか。

@ 五七(3)(3)(4)(5)(6)(7)456778 ドラ3

A 六八(5)(5)(5)(6)(7)(7)677788 ドラ八

先程の手牌と同じように、両方とも打7とターツ固定することでテンパイ時に良形確定する変化が豊富にできます。然し今度はいずれも三色(@は567、Aは678)が消えてしまいます。目先の受け入れと打点を両方減らしてまで変化をみることはありません。よってテンパイチャンスを優先して@は打(4)、Aは打(7)とします。

このように何切る問題は受けと変化を比較するものが数多くありますが、どう比較するかについて書かれた記述はあまり見ません。このコラムが少しでも皆様のお役に立てれば幸いです。

次回は残りの3題について取り上げたいと思います。

inserted by FC2 system